忍者ブログ

仙台市中心部から東日本大震災に関する情報をUP,拡散していきます。 (たぶん相当微力ですが)このブログで得られる収益の一部を寄付する予定です。ご興味のあるスポンサーサイト様のHPがありましたら、ぜひ確認してください。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月11日、あの日から2週間が経ちました。

あっという間にバタバタと過ぎ去った2週間でした。

あの日あの瞬間は、こんなに世の中に影響するほどの
大地震だとは想像もせず、マンションの内廊下で
住人みんなが肩寄せ合い、家族と連絡が取れない不安を
みな各々抱えながら過ごしていました。

次の日、ようやくテレビで沿岸部の映像を見せられ、
事実を事実として受け止めるにはあまりにも「劇的」な状況

パッとこない、真実だなんて思えない。正直混乱しました。

携帯電話が復旧し、ようやくネットも使える状況になる。
寄せられる友達の安否、そしてその友達からの悲惨な話。

とても笑える気持ちになんかなりませんでした。

そんな中でも、この震災を通じてマンションの住民と話す機会が増えたり、
知らない人同士でも自然と会話が弾んだり
食べ物を物々交換することに大きなありがたみを感じたり
野菜やお肉が食べれることに感動したり
明かりが灯ること、エレベータに乗れることに感謝し
困っている人を助けることが当たり前だと全員が素直に賛同し

普段、「普通」すぎて気づかないことにたくさん気づかされました。


そして、全国の、世界中の人たちが東日本を救おうとこんなに
大きく、熱く、強い支援を、気持ちを差し伸べていただいていること
毎日感謝しています。


仙台市内は徐々に普通の生活に近づきつつあります。
正直、それが少し怖い。こんなに何もない中でも人の温かさを
感じられるのなら、多少の不便も仕方ないんじゃないかな・・・なんて。


あの日、普段は明るすぎる仙台の街中で
星空が「キレイ」だと感じたことを忘れずに
これからも感謝を忘れずにいたいと思います。
PR
http://www.narinari.com/
記事にも書かれていますが、那須の高速がズタズタだったのにたった6日で復旧して
しまいました・・・。

仙台市はガスの生成工場が壊滅的な被害に見舞われ、
「復旧は少なくとも1ヶ月以上はかかる」との見通しだったのに
昨日あたりからガスが復旧しはじめています。

新幹線も当初よりも修復工事の進捗が進んでいるとのこと。

原爆の作業も一時はどうなることかと思いましたが
自衛隊、東電社員、警察、消防などの勇敢なかたがたのおかげで
今は収束に向かっている印象を受けます。

日本の力強さを改めて感じさせられました。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0325&f=national_0325_084.shtml

サーチナ記事より

台湾での義援金がついに57億円を超えたそうです。

他国に対して一般の人たちがこれほどまでに厚く、熱く支援していただけるなんて
本当に感激です。

台湾だけでなくほかの国からも多くの義援金を寄せていただいていることに
私個人からも、感謝、感謝、感謝、感謝。

未確定情報ですが、来週頭にも各種運送会社の営業が
ほぼ通常に戻るそうです。

参考程度に。。。
もう周知のことかと存じますが


http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

に各種情報がまとまっています。

被災地への移動実績なども検索できます。

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/28 ai]
[03/25 ai]
[03/25 オット]
[03/22 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yu-Taro
年齢:
41
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1982/12/08
職業:
会社員
自己紹介:
ゆりパパブログとは別に東日本大震災に関する仙台からの情報をUPしていくブログを開設しました。
このブログで得られる収益の一部を、復興支援団体への寄付に当てたいと思っております。ご興味のあるスポンサー様のページを積極的に拝見していただけたら幸いです。
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- 仙台震災情報 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]